
市の乳がん検診や職場の健診で要精査となった方の精密検査を行っております。
マンモグラフィー、超音波検査、触診など要精査となった検査にもよりますが
受診日にマンモグラフィーと超音波検査を行います。
(若い方は超音波検査だけのこともあります)
その結果で要精査となった原因がなにか確認します。
少し様子を見ることができるものは半年後などに再検します。
組織検査や細胞診が必要な方は当日行います。

乳がん健診の結果はわかりにくいことがあります
「良性腫瘤を認めますが日常生活に支障ありません」
⇒ 良性腫瘤って何??
「良性の石灰化です6か月後に再検してください」
⇒ 6カ月後でいいの???

多くの場合は結果が郵送で送られてくるため、
内容を尋ねる機会がないことも多いです

健診の結果がよくわからない場合は一度ご相談ください
必要に応じて検査など行います
(結果通り何もしなくていいこともあります)
その際、健診結果票をお持ち下さい

